ウィルスチェックとは?

受信するメールのウィルス検出・駆除を3Webのメールサーバー側で行い、メールによるウィルス感染を防止するためのオプションサービスです。最新のウィルスにも迅速に対応しております。ウィルスチェックソフトをお持ちでないお客様も安心してご利用いただけます。

サービスの詳細

サービス名 ウィルスチェックサービス
基本料金
1メールアドレスにつき 220円(税込)/月
支払方法
クレジットカードのみ
対象
3Webのメールアドレスお持ちの方、すべて対象
・ウィルスチェックサービスのお支払方法はクレジットカードのみとなっております。現在のお支払方法が銀行振込・口座振替の場合でも、ウィルスチェックサービスのみクレジットカードになります。
・ご請求金額は他サービス分と合算された金額ではなく、単体で220円(税込)のご請求となります。
・ 「ご注意事項」を必ずお読みいただき、ご利用ください。

サービス開始の手続き

※現在、新規お申し込み受付は終了しております。


設定方法

お申込み後、メールソフトの設定を変更していただく必要がございます。
(インターネット接続設定の変更の必要はございません。)
詳しい接続設定は「ウィルス・チェックの設定方法」をご覧ください。



ウィルス・チェックFAQ

メールアドレスに変更はありますか?
ウィルス付きのメールを受信した場合、どのようになりますか?
ウィルス付きのメールを送信してしまった場合、どのようになりますか?
メール転送している場合、転送先メールアドレスに対してウィルスチェックはされますか?
メールソフトの設定を変更する必要はありますか?
Webmailからのウィルスチェックはされますか?



メールアドレスに変更はありますか?
メールアドレスの変更はありません。そのままご利用いただけます。



FAQ-TOP▲



ウィルス付きのメールを受信した場合、どのようになりますか?
受信する際のウィルス付きメールはサーバーで削除されます。

お客様にはウィルス検出された通知メールが送られます。尚、ウィルスメールの送信者には通知メールは送られません。


FAQ-TOP▲



ウィルス付きのメールを送信してしまった場合、どのようになりますか?
送信する際のウィルス付きメールはサーバー側で削除され、送信されることはありません。

お客様には通知メールは送られません。通知メールは受信の場合のみになります。


FAQ-TOP▲



メール転送している場合、転送先メールアドレスに対してウィルスチェックはされますか?
転送先メールアドレスに対してウィルスチェックはされません。

ウィルスチェックはメールを受信する際に行われます。 そのため、転送するメールはウィルスチェックの対象外となります。


FAQ-TOP▲



メールソフトの設定を変更する必要はありますか?
はい。設定変更する必要があります。
変更箇所は以下の通りです。お申込み後、メールソフトの設定変更を行ってください。詳しくは、「ウィルス・チェック設定方法」をご覧ください。

設定項目 変更箇所
・受信メールサーバー v-pop.3web.ne.jp (すべてのお客様共通)
・送信メールサーバー v-smtp.3web.ne.jp (すべてのお客様共通)
・アカウント名
oskドメイン ユーザー名%pop1.osk.3web.ne.jp
osk2ドメイン ユーザー名%pop2.osk2.3web.ne.jp
osk3ドメイン ユーザー名%pop3.osk3.3web.ne.jp
osk4ドメイン ユーザー名%pop4.osk4.3web.ne.jp
tkyドメイン ユーザー名%pop1.tky.3web.ne.jp
tky2ドメイン ユーザー名%pop2.tky2.3web.ne.jp
tky3ドメイン ユーザー名%pop3.tky3.3web.ne.jp
ngyドメイン ユーザー名%pop1.ngy.3web.ne.jp
※ユーザー名はメールアドレスの@の前の部分です。

例)メールアドレスがhtanaka@osk.3web.ne.jpの場合
   → htanaka%pop1.osk.3web.ne.jp
・パスワード 変更なし
尚、従来どおり、メール送信は送信の前に受信操作を行う「POP before SMTP」となります。
詳しくは「送信制限について」をご参照ください。

FAQ-TOP▲


Webmailからのウィルスチェックはされますか?
Webmailからのメール確認、メール送信、添付ファイルのダウンロードは対象外となります。



FAQ-TOP▲



ご注意事項

ウィルススキャンを行うため、メール送受信の際に時間がかかる場合がございます。
メール転送設定をされている場合、転送先メールアドレスはウィルスチェックの対象外となります。
当オプションサービスは送受信されるメールのみウィルスチェックを行いますので、メール以外のウィルス検出はできません。
メールサーバーのウィルス定義ファイルは毎日数回のアップデートにより更新されておりますが、すべてのウィルス検出を保証するものではございません。ウィルス被害による責任・賠償等は負いかねますので、予めご了承下さい。
ウィルスは必ずしもメールから感染するわけではありません。市販のウィルスチェックソフトと併せてご利用いただくことをお勧めいたします。
ウィルス付きのメールに対してのみチェックを行いますので、広告宣伝等のスパムメールは対象外となります。
Webmailからのメール確認、メール送信、添付ファイルのダウンロードは対象外となります。

▲TOP


ホームへ

[ サービスガイド | ご利用プラン | 入会規約 | オンライン申込 ]
[ 障害情報 | メンテナンス情報 | 新設・増設 | アクセスポイント一覧 ]

Copyright (C) 2025 GMO Internet,Inc. All Rights Reserved.