Microsoft OutLook Expressアカウント設定の確認


1.OutLook Expressを起動後、「ツール」から「アカウント」を選びます。


2.「メール」の項目を選び、ご利用のアカウントを選び「プロパティ」をクリックします。

3.「全般」の項目で以下の様に設定されているか御確認下さい。

・メールアカウント:3webnet等適当な名前を付けて下さい。

・ユーザー情報:
 (名前)お客様のお名前をローマ字でご記入下さい。
 (会社名)特に記入の必要はございません。必要のある方はご記入下さい。
 (電子メールアドレス)お客様の弊社電子メールアドレスをご記入下さい。
 (返信アドレス)通常特にご記入の必要はございません。返信先を上記電子メールアドレス
           以外に指定されたい場合は、ご記入下さい。

4.「サーバー」の項目で以下の様に設定されているか御確認下さい。

・サーバー情報(各サーバーは弊社「接続のご案内」に記載されておりますので、
          こちらをご参考下さい)
 ・送信メール(SMTP):弊社SMTPサーバーでございます。
 ・受信メール(POP):弊社POPサーバーでございます。
   メールサーバーが不明な場合はこちらをご覧下さい。
 ・受信メールサーバーの種類:POP3

・受信メールサーバー
 ・「次のアカウントとパスワードでログオンする」にチェックします。
  ・アカウント名:接続時のIDでございます。
  ・パスワード:接続時のパスワードでございます。

5.「接続」の項目で以下の様に設定されているか御確認下さい。

・接続
 ・電話回線にチェックします。
・モデム
 ・「次のダイヤルアップ接続を使用する」で弊社「3web」が選ばれているか御確認下さい。

▼ サーバー上のメールを削除する設定の確認
詳細設定のタブを選択し、以下の画面上の「サーバーにメッセージのコピーを置く」
のチェックボックスにチェックが入っていないことをご確認下さい。

確認できましたら、「OK」をクリックして設定は終了です。

もし、何日間かお残しになられる事をご希望の場合、「サーバーにメッセージの
コピーを置く」にチェックを入れた後、「サーバーから削除する」にチェック。
その右側にサーバー上にメールを残す日数を入力してください。

ただし、サーバーにメールを残す設定に致しますと、メールの受信に時間がかかり、
サーバーの負荷を高める原因となりますので、なるべくサーバーにメールはお残しに
なられません様お願いいたします。

以上でアカウント設定の確認は終了です。「OK」ボタンを押して順に閉じていって下さい。


Copyright (C)2023 GMO Internet Group,Inc. All Rights Reserved.