Microsoft Exchange 設定方法
▼ メール設定
「マイコンピュータ」から「コントロールパネル」を開いて「メールとFax」
をダブルクリックして下記のようなウインドウを表示させます。

「追加(D)」をクリックします。
▼ インターネットメールの追加
「インターネットメール」を選択して「OK」をクリックします。

▼ インターネットメールを選択
「インターネットメール」を選択して「プロパティ(R)」をクリックします。

▼ インターネットメールの設定
下図の様に設定します。

「フルネーム(F):」お客様の名前をローマ字で入力します。
「電子メールアドレス(E):」メールアドレスを入力します。
「インターネットメールサーバー(S):」pop(受信)サーバーを入力します。
メールサーバーが不明な場合はこちらをご覧下さい。
「アカウント名(C):」ユーザーIDを入力します。
「パスワード(P):」パスワードを入力します。
入力しましたら「詳細設定オプション(O)...」をクリックします。
▼ 詳細設定オプションの入力

詳細設定オプションのウインドウを表示させましたら
SMTP(送信)サーバーを入力します。
メールサーバーが不明な場合はこちらをご覧下さい。
入力しましたら「OK」をクリックします。
インターネットメール設定の画面に戻りますので
「メッセージ形式(M)...」をクリックします。
▼ メッセージ形式の設定

図の様にチェックをいれまして「文字コードセット(C)...」をクリックします。
▼ 文字コードセットの設定

「日本語(JIS)」を選択しましたら「OK」をクリックします。
▼ 接続の設定
接続のタブをクリックして下図の様に設定します。

「モデムを使用して接続(M)」にチェックします。
「ダイヤル時に使用する接続」3WEBを選択します。
「オフラインにして、リモートメールを使用(O)」チェックします。
入力しましたら「ログイン(L)」をクリックします。
▼ ログイン設定

「ユーザー名(U):」お客様のユーザーID を入力します。
「パスワード(P):」お客様のパスワードを入力します。
入力しましたら「OK」をクリックします。
インターネットメール設定の画面に戻りましたら「OK」をクリックして
閉じます。これでMicrosoft Exchangeの設定は終了です。
最後に設定の変更後は必ずWindows95を再起動してご利用下さい。
Copyright (C)2023 GMO Internet Group,Inc. All Rights Reserved.