本規約は「3Webインターネットサービス契約約款」に基づいております。

第1条 加入者
  1. GMOインターネットグループ株式会社(以下「弊社」といいます)が提供する3Webインターネットサービスの利用を申込まれたお客様で、本規約を承認され、かつ弊社が加入を承認したお客様を加入者とします。
  2. 弊社が加入を承認するに際し、支障があると判断した場合は、お客様の加入をお断りする場合があります。
  3. お客様は加入に際し、加入者名を公開ディレクトリーに登録することを承認したものとみなします。
第2条 ログイン名とパスワードの管理
  1. 加入者が弊社からログイン名およびパスワードを発行された場合は、加入者の責任でログイン名およびパスワードの管理を行うものとし、ログイン名およびパスワードの譲渡・貸与・名義変更はできません。
  2. お客様がログイン名およびパスワードを使用するにあたり、過誤または第三者使用によるお客様の損害に弊社は一切の責任を負いません。
  3. ログイン名またはパスワードをお客様が忘れた場合、もしくは盗難にあった場合は速やかに弊社宛にお申し出ください。
第3条 情報の利用
  1. お客様が3Webインターネットサービスを通じて得られた各種情報の取扱には、著作者の事前承認が必要です。
  2. お客様が国内外の他のネットワークを経由する場合、経由するすべてのネットワークの規則に従ってください。
  3. 前項のネットワークが研究目的の場合は営利目的の利用ができませんので、ご注意ください。
第4条 加入料金・基本料金等
  1. 加入者は加入料金・基本料金その他3Webインターネットサービスの利用に必要な費用を支払います。
  2. 前項の料金等はその額および支払方法を別途定めます。
  3. 加入料金は解約時にも返却しません。
  4. 契約者が指定したクレジットカードに対し、該当クレジットカード発行会社により契約者が弊社に届け出たクレジットカードの利用に関する事項が変更された場合であっても、契約者は弊社よりの請求料金を異議なく支払うものとします。
第5条 禁止行為
  1. 弊社の3Webインターネットサービス上では、加入者の利用に際し、以下の行為を禁止します。
    1. 3Webインターネットサービスの接続を弊社の事前承認を得ず第三者に提供すること
    2. 他の加入者・弊社・または第三者の著作権および著作者隣接権の侵害
    3. 他の加入者・弊社・または第三者への誹謗・中傷
    4. 他の加入者・弊社・または第三者に不利益をもたらす行為
    5. 選挙運動・宗教活動への利用
    6. 売名に類する行為
    7. 公序良俗に反する行為
    8. 本サービスを利用して、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律「昭和23年7月10日法律第122号」の定める性風俗特殊営業を行う、あるいは性風俗特殊営業に関する情報を第三者に対し、閲覧または発信した場合、もしくは第三者に行わせた場合やその他の公序良俗に反する情報を他の会員、もしくは第三者に提供する行為。
    9. 文字、映像、画像、音声またはその他の何らかの方法により、局部描写(モザイク処理を含む)、性的な好奇心を助長する情報、児童虐待、暴力的、死体や自傷行為等の残虐的なコンテンツを第三者の閲覧もしくは利用に供し、または第三者にこれを行わせるおそれのある行為。
    10. 法令違反行為または法令違反の虞のある行為
    11. 3Webインターネットサービスの運営を妨げる行為または運営を妨げる虞のある行為
    12. 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつくおそれの高い行為、又は未承認医薬品等の広告を行う行為(広告禁止告示品(指定薬物等である疑いがある物として告示により広告等を広域的に禁止された物品)もしくはこれらを含むいわゆる危険ドラッグ濫用に結びつく行為を含む)
    13. 販売又は頒布をする目的で、広告規制の対象となる希少野生動植物種の個体等の広告を行う行為
    14. その他、弊社が不適切と判断する行為
第6条 利用の停止
  1. 弊社は、契約者が次に掲げる事由に該当するときは3Webインターネットサービスの利用を停止することがあります。尚、3Webインターネットサービスの利用を停止するときは契約者に対し、その理由及び期間を通知します。ただし、以下(4)に該当する場合においてはこの限りではありません。
    1. 料金等3Webインターネットサービス契約上の債務の支払を怠ったとき
    2. 第5条(禁止行為)に定める行為を行ったとき
    3. 弊社が提供するサ−ビスを直接又は間接に利用する者の当該利用に対し重大な支障を与える態様において3Webインターネットサービスを利用したとき
    4. 契約者が指定したクレジットカ−ドに対し、該当クレジットカード発行会社より使用停止の要請があったとき、又は前記の場合に伴う弊社からの支払い要求に対応がなかったとき
第6条の2 C&Cサーバー等との通信の遮断等
  1. 弊社は、加入者が当社に対してインターネット上のサーバーに対するアクセス要求をした際、マルウェア(コンピュータウイルス、ワーム又はスパイウェア等の「悪意あるソフトウェア」の総称をいいます。)に感染すること等により、当該加入者がC&Cサーバー(外部から侵入して乗っ取ったコンピュータを多数利用したサイバー攻撃において、コンピュータ群に指定を送って制御するサーバーコンピュータのことをいいます。)等とアクセスしようとする場合であって、そのアクセスを遮断するため、当該加入者のアクセス要求に係る名前解決要求に係るドメイン情報等について、機械的・自動的に検知し、弊社が指定するアドレスリストとの間の照会を行い、当該リストにあるドメイン情報等と一致するときは、当該名前解決要求に係る通信を遮断するものとします。この場合において、弊社は、当該通信の遮断につき、注意喚起を行うことなく直ちに実施するものとします。
  2. 利用契約の申込みをする者及び加入者は、前項の弊社が行う検知及び通信の遮断に係る内容及び目的等につき、あらかじめ包括的に同意していただきます。
  3. 加入者は、随時、この項目に規定する弊社が行う検知及び通信の遮断等につき、他の条件を同一としたまま当該検知及び通信の遮断等を行わないよう設定変更できるものとし、弊社は、弊社のホームページその他弊社が別に定める方法によりその設定変更の方法を公表します。
  4. 弊社は、この項目に規定する弊社が行う検知及び通信の遮断等により、加入者のインターネット通信の利用に何らかの不利益が生じた場合であっても、責任を負いません。
  5. 弊社は、この項目に規定する弊社が行う検知及び通信の遮断の完全性を保証するものではなく、この検知及び通信の遮断に伴い発生する損害については、責任を負いません。
第7条 ニュースグループの運用
(※現在Newsサービスの提供は終了しております。)
  1. 3Webインターネットサービスのニュースグループで弊社が管理しているものについては、発信者の事前の承認なく加入者が得た情報を他の媒体に転載してはなりません。情報の取扱その他については各ニュースグループの規則に従ってください。
  2. 弊社の事前承認を得ず3Webインターネットサービスを利用した宣伝活動を行うことはできません。
  3. 弊社は、以下の場合加入者の投稿した記事を削除できます。
    1. 加入者の投稿内容が第5条または第7条の禁止行為に該当する場合
    2. 加入者の投稿後一定期間が経過した場合
    3. その他弊社が加入者の投稿内容に関して弊社のサーバー上に存することが不適当であると判断した場合
第8条 加入者の資格喪失
  1. 弊社は加入者に以下の行為があった場合、加入者が「加入者の資格」を喪失したものとし、直ちに弊社と加入者との一切の契約を解除することができます。
    1. 第5条または第7条の禁止行為に該当する場合
    2. 申込書の記載内容に虚偽があった場合
    3. 料金の支払が遅延した場合
    4. 3Webに対する妨害行為があった場合
    5. 3Webの他の加入者に対する妨害行為があった場合
    6. その他、本規約の各条に違反した場合
第9条 解約
  1. 加入者が3Webインターネットサービスを解約する場合は、解約しようとする月の10日消印までに書面で弊社宛ご通知ください。その場合、解約しようとする月の月末をもって解約とします。ただし、当サービスの最低利用期間はサービスを開始した日から1年間とします。尚、その場合、すでにお支払済の料金等の払戻・日割り計算はいたしません。
第10条 契約の変更
  1. 3Webインターネットサービスの各種サービス間の契約の変更については別途定めます。
第11条 運用の停止
  1. 弊社は、停電や天災等の不可抗力、または保守・点検・加入者の利便性向上のための設備工事等の為に3Webインターネットサービスの運用を停止することがあります。運用停止については事前に弊社のWWWサーバー上でご通知申し上げますが、緊急時はその限りではありません。
第12条 免責事項
  1. 弊社は3Webインターネットサービスのより完全な運用に努めますが、前条またはその他の理由による運用の停止によって加入者に損害を生じた場合でも、弊社は一切の責任を負いません。
  2. 加入者が3Webインターネットサービスを通じて得られた情報の正確性・完全性・有用性その他の利便性は加入者が加入者の責任で判断するものとし、当該情報の利用によって生じたいかなる損害についても弊社は責任を負いません。
第13条 規約の範囲と変更
  1. 弊社は、加入者の事前の承認なしに本規約を変更することができるものとします。
  2. 弊社から3Webインターネットサービスを通じて加入者に発表される諸規約は本規約の一部となります。
第14条 本規約の効力
  1. 本規約は、弊社が加入者に対してログイン名およびパスワードを発行した時点より効力を生じます。
以上

ホームへ

[ サービスガイド | ご利用プラン | 入会規約 | オンライン申込 ]
[ 障害情報 | メンテナンス情報 | 新設・増設 | アクセスポイント一覧 ]

Copyright (C)2023 GMO Internet Group,Inc. All Rights Reserved.